iPod touch(第3世代)をiOS 4にアップデートしてみた!
22日の午前2時、噂ではこの時間から「iOS 4」にアップデート出来るらしいと聞いていたので、午前0時からバックアップを行い、午前2時ぴったりからアップデートが始められるように眠い目をこすりながら待っていました。
そして、午前2時。待ちに待ったアップデート開始! と思いきや、実際は5分程度遅れてアップデート出来るようになったようです。環境によってアップデート時間は違ってくると思うけど、私の場合はダウンロード~アップデート終了まで約40分程で終了しました。
始めてのiOS 4
![]() |
そして、最初の起動・・・。わくわくしてスイッチを入れると・・・。 おわ~! 何だコレ! 見づれ~! となっている。3.Xの時の壁紙はロック画面にしか設定出来なかったのでこれは仕方ない・・・。しかし、iOS 4になってロック画面とホーム画面が別々に設定出来るので、ホーム画面用の壁紙を作ってみることにしました。 |
![]() |
ちなみにこれがロック画面の壁紙です。この画面のみでしたら何の問題も無いのですが、さずがにホーム画面ではこのままと言うわけにもいかないので、取り急ぎ壁紙を作ってみる。 もちろん、デフォルトでも28種類の壁紙が用意されています。しかし、元デザイナーとしてはそのまま使うわけにもいかないので、あくまで取り急ぎということで、過去に撮影した写真から適当にチョイスしてトリミングしました。 |
![]() |
デフォルトにも似たような画像がありましたがそれを参考に、北岳(日本で二番目に高い山)から見た富士山の画像をトリミングしてみました。 その他、適当な画像を壁紙用にトリミングしてみました(下記参照)。しばらくは色々試してみて、最終的にはちゃんとした壁紙を作ろうと思っています。 |
iPhone/iPod touch用壁紙
今回テスト用にいくつかの壁紙を作ってみました。一応iPhone 4にも対応出来るように960×640で作ってあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
約1日iOS 4を使ってみて・・・
今のところ、懸念していた大きな問題は発生していませんが、小さい(?)問題はいくつかありました。まず、起動しなくなったアプリがあります。「SimpleSense」というGoogle AdSenseのレポートが見られるアプリが全く起動しません。まぁ、これはSafariで見れば問題ないのでどうでもいいんですが、問題は一度完全フリーズしたことがありました。ホームボタンはおろか、スリープボタンも全く効かなくなりました。このような状態はiPod touch購入以来始めてのことだったので、ちょっとビックリです。仕方ないので強制終了(スリープボタンを押しながらホームボタン長押し)して再起動したらとりあえず元にもどりました。フリーズしたときに何をしていたかと言うと、iOS 4の目玉の一つでもあるマルチタスクで、裏で立ち上がっているアプリの強制終了をしている時でした、裏で複数立ち上がっているアプリがメモリを占拠してしまうのが嫌なので、定期的にアプリの強制終了をするようにしていたのですが、その時も何度かやっていたので、いつものようにひとつづつ終了していっている時にフリーズしてしまいました。
放っておくと裏でかなりの数のアプリが待機状態になってしまうので、当然メモリも無駄に消費されてしまうだろうから、定期的な保守は必要だろうな・・・とは思っていましたが、まさかこの作業でフリーズするとは・・・。出来ればバックグラウンドで待機する最大数が設定出来るといいと思います。たとえば最大数を「4」と設定しておくと4つまでのアプリは待機してるけど、6つ目のアプリを立ち上げた時には1つ目のアプリが強制終了するとか出来ればイチイチ手動で終了させなくてもいいんですが・・・。大体10個前のアプリの待機状況なんて覚えているわけもないので、無駄に大量に待機状態にしても意味無いと思います。出来れば時期バージョンアップで改善していただければいいんですが・・・。
その後、何度か同じ作業をしてみましたが、今のところフリーズは起きていません。前述がタマタマだったのか何らかの問題があったのかは分かりませんが、メインのアプリは問題なく使えるようなので、このままで様子をみてみます。とりあえず今は全てのアプリがiOS 4に速やかに対応してくれることを祈るばかりです・・・。開発者さん、頑張って下さい。
2010年6月24日追記
iOS 4のアップデートにより「Touch Goal」
のデータが全て消えてしまいました(>_<)
もし、これから「Touch Goal」ユーザでiOS 4にアップデートしようとしている人は必ずバックアップを取りましょう。
Sorry, the comment form is closed at this time.